こちらの協議会は、Facebookの「東京都マウンテンバイク利用推進連絡協議会」という公開されているグループページで発信し続けております。
皆様の自由闊達なご意見やアドバイス、質問などを自由に参照したり、書き込みすることが可能です。東京都在住の方だけでなく、全国からのご参加ももちろんWelcome!
「書き込みはちょっと苦手で、、、」読むだけだってかまいません!ここで話し合われている情報をキャッチし、何かを感じ取ってもらえたらいいんです。
ぜひ、グループページに「いいね!」を押してご参加ください。
連絡協議会には東京都との連絡役を担う協議会委員というメンバーがボランティアで存在しております。
東京都の担当者とダイレクトにコミュニケーションをすると同時にMTB側の意見を集約し協議することが目的であつまった有志です。現在も自薦によるメンバーを募集中です。未来へつなげるMTBシーンを一緒につくってみませんか!
(メールでもFacebookへの書き込みでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください)
現時点での協議会委員メンバー(敬称略 順不同 2016年10月31日時点)
小林 和宏 檜原村観光協会事務局長 檜原村在住の数少ない自転車乗りの一人
羽鳥 和重 (公社)日本オリエンテーリング協会MTBO委員会委員長
中沢 清 日本マウンテンバイク協会環境委員 西多摩マウンテンバイク友の会会長
ナカザワジム店主 瑞穂町在住
渡辺 安良 法政クラブ マウンテンバイクパートナーズ代表
日本マウンテンバイク協会インストラクター
佐藤 真吾 SSJおよびSSWC実行委員会事務局 通称「サルサ野郎」 品川区在住
Bike関連グッズ開発・販売 Whatineed代表
鈴木 祗郎 通称ヤマミチ MTBスクール&ガイドStp野風代表 野外活動インストラクター
弭間 亮 アウトドアメーカー勤務 町田市在住
山梨県でMTBフィールドに向けての地域活動を展開中
小西 碧 高校生女子ライダー XC・DH・ショートトラックなんでも参加。
西多摩マウンテンバイク友の会ボランティア歴6年
池田 祐樹 Topeak Ergon Racing Team USA所属 青梅市在住 プロマウンテンバイクアスリート
アメリカ自転車連盟認定コーチ
http://www.yukiikeda.net/blog.html
池田 恭子 株式会社カワシマサイクルサプライ勤務 西多摩マウンテンバイク友の会会員
東京都世田谷区在住
松本 敦 東京都自転車競技連盟理事 同・普及委員会委員長
橋本 賢毅 通称ハッシー MTB-XC選手有志の会発起人 0909山五日市MTBプロジェクト共同代表
佐藤 貢三 秦野ホイールクラブメンバー 「フィールド推進係」